社会福祉法人愛生会

めぐみ保育園

お問い合わせはこちら

ブログ

ブログ

めぐみ保育園

杏子の花が満開に咲き誇る今日。令和6年度めぐみ保育園卒園式が西正寺本堂で行われました。28名の卒園児さんが、お父さんお母さんと笑顔で入場し、のの様に献花を行います。園歌『めぐみのこども』をみ…

さくら組(年長児)のお友だちの卒園を祝うお別れ会がありました。「明日は晴れる」の曲が流れるなか、少し緊張した様子で入場し、園生活でうれしかったことや楽しかったことの思い出を一人ひとり笑顔で…

門扉脇の杏子の花の蕾が咲き始めました。今日は、今年度最後のダーナ。幼児組のお友だちが春のお花を持ち寄って、のの様にお参りしました。年長児さんにとっては園生活最後のダーナです。園歌「めぐみの…

もうすぐ卒園を迎えるさくら組(年長児)のお友だち。門扉の脇にある杏子の花の蕾が膨らみ始め、これまで仲よく遊んだお友だちや先生と一緒に過ごせる日もあと僅かになりました。今日は、楽しみにしてい…

3月生まれのお友だちのお誕生会がありました。今日は、桃の節句の「ひなまつり」舞台には、七段飾りのひな人形が飾られています。元気いっぱいに「おはようございます」とご挨拶した後、「うれしいひな…

さくら組のお友だちが茶道教室で1年間学んだお稽古の成果を披露する卒園茶会が開かれ、立派に成長した姿をお父さんお母さんに見ていただきました。はじめに、家元からいただいた「おしるし」の授与が本…

2月生まれのお友だちのお誕生会がありました。1歳児さんはお部屋で、2歳児さん以上はお遊戯室に集まってみんなでお誕生日を祝いました。元気に「おはようございます」のご挨拶の後、季節の歌「オニの…

2月のダーナ・涅槃会(ねはんえ)がありました。幼児組のお友だちがきれいなお花をお供えし、のの様にお参りをしました。今日は、お寺の仏教婦人会の皆さんも多数参加され、子どもたちの朝のお勤めの様…

新しい年を迎えて最初の茶道教室があり、さくら組のお友だちがお茶のお稽古⑥に取り組みました。子どもたちを静かに迎えてくれた季節の花は、蝋細工のような黄色いろうばいの花、薄いピンク色した小さな椿…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。